2022,05,23
Flat101 POPUP
◇ROBINSON PELHAM◇
5⽉25⽇(⽔) – 30⽇(⽉)
英国のクラフツマンシップを背景にした本物ならではの輝きとウィット溢れるデザインを、
⾃分らしいスタイルでさりげなく⾝に着けたいと願う
マチュアな⼥性たちの遊び⼼を刺激するジュエラー、ロビンソンペラム。
ファインジュエリーでありながら華美になりすぎず、
ワクワクするような気持ちにさせてくれるジュエリーがロンドンより到着いたしました!
サロン・カフェにお越しのお客さま、お近くに立ち寄り方、
是非皆さまのご来店お待ちしております。
2022,04,25
MARCHE 101
4/27(wed)~5/1(sun)
Flat101にて、マルシェ形式のPOPUPが開催!
今回参加されるのは、7つのブランド。
OVERLAP CLOTHING/TYTAAR/DRESS UP BOX/
MUCHU Factory/Borderless Kids/Vintage HERMES ・CHANEL
キッズウェアを中心に、大人用の古着やビンテージアイテム
スペシャルニーズのキッズアイテムも取り揃えております!
以前TWIGGY.の商品部で働いていたスタッフが発起人となった今回のマルシェ。
ご自身もスペシャルニーズのお子様へのアイテムを企画・提案しており、
その想いに共鳴してこの度開催する運びとなりました!
素敵なブランドさんが多数出展しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ♪
2022,01,11
BLANC.. POP-UP at TWIGGY.
日程:1/12 (WED) – 1/24 (MON)
全身とのバランスでスタイルを表現できるような
「ファッションアイテムとしての空気感」
を大切にしたジャパンメイドのアイウェアブランド。
プロダクトとしての美しさを追求するとともに、アイウェアをバッグや靴のように
日常的に楽しむものと捉え、イメージを限定せず、あらゆるファッションや
スタイルにフィットするよう、シンプルなデザインに仕上げています。
今回のイベントではお好きなカラーレンズや度入りレンズにも交換可能となっております。
その場で視力測定をし、お客様に合ったレンズのご提案もさせて頂きます。
この機会に是非お立ち寄りください♪
2021,10,21
サスティナブルなクリエイションを提案します。
2021,10,15
watanomamaは”ふわふわのコットンをそのまま着る”発想から生まれた、
まったく新しい着心地のリラクシングウェアです。
watanomamaは、コットンを”わたのまま”編んだ今までの常識を覆す素材を使用しています。
着ていることを忘れてしまうほど軽くてやわらかいwatanomamaで
贅沢なリラックスタイムをお過ごしください。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!
2021,08,21
@TWIGGY. FLAT101POP UP SPACE /
東京都渋谷区神宮前3丁目35-7 JM335 Flat101
Mon. 10:00~19:00
Wed. 11:00~20:00
Thu. 10:00~19:00
Fri. 11:00~20:00
Sat. 11:00~19:00
Sun. 10:00~18:00
2021,06,30
場所:TWIGGY.2F Flat101
日時:7月1日(木)〜31日(土)
毎回大好評のPOPUPがスタートします。
ヒンドゥー語で“お気に入り”を意味する
“Pasand(パサンド)”は、
ものづくりの拠点を置くインドをはじめ、
世界各地を旅して出会った色や
光、音、香り、味覚といった“お気に入り”たちを
丁寧に束ね、唯一無二のスタイルストーリーとして
提案するライフスタイルブランドです。
今回は、今すぐ着たいマキシ丈ワンピースや長い期間お楽しみ頂けるシルクガウンなど、
カラフルなサマーアイテムを取り揃えています。
また今回のポップアップではPasandのジュエリーブランド”UPALA(ウパラ)”も展開予定です。
インドの王妃”MAHARANI”が身に付けていた華麗な
ジュエリーからインスピレーションを受け、
モダンにリデザイン。
18金イエローゴールドとフルーツのような天然石の、
唯一無二の表情が楽しめます。
是非お立ち寄りください!
2021,06,18
TWIGGY.のお向かいさんにある「THE YARD」のPOPUPを今年も開催します!
at TWIGGY.2Fギャラリースペース Flat101
2021.6.18-6.28
今年は普段なかなか見れない八重山上布や夏琉球絣を用意いただいています。
涼しげでモダンな一枚一枚、そして普段使いも出来るアクセサリーなどが揃っております。
この機会に是非ご覧くださいませ。
【 八重山上布 】
八重山上布では、帯地をお取り扱いいたします
八重山上布は沖縄県八重山郡周辺で作られている織物です
苧麻(ちょま/からむし)の手紡ぎ糸を使って織られ、古くは琉球王朝時代に貢布としても用いられていた麻織物です
八重山上布の糸や染料に用いられるのは沖縄の自然から得られる草木の色です
大自然の恵みと人間の技によって育まれた美しい織物、南国のおおらかさを感じられる織物です
【 夏琉球絣 】
夏琉球絣では、着尺をお取り扱いいたします
沖縄伝統の絣柄は、身の回りの風物を意匠化した素朴なデザインが特徴です
透け感、ハリ感、さわり心地、全てにおいて「涼」を感じられる夏琉球絣
あらためて四季があることの喜びと、今年の夏への期待感が高まります
2021,06,04
日時:6/3(木)〜6/14(月)
場所:TWIGGY2Fギャラリースペース Flat101
毎回大好評のPOPUPがスタートです!
ヴィンテージアイテムからリメイクのワンピースや
コインネックレス、Tシャツなど幅広く揃っています。
是非お立ち寄りください!
2021,04,13
“The Daily”
日時:4月14日(水)-19日(月)
場所:TWIGGY.2F Flat101
TWIGGY.では初のPOPUP開催です!
1910年、ミラノに誕生したScavia(スカヴィア)。
世界のジュエリー愛好家たちが最後に行きつくといわれるオートクチュールジュエラーです。
希少なジェムストーンが放つ魅力
3代目当主Fulvioにより
自由奔放なデザイン
イタリア屈指の腕利き職人の技が
見事に融合した美しいジュエリーたち。
数々の受賞歴を誇るボッテガ(工房)から
デイリーにお使いいただけるジュエリーを
ご紹介させていただきます。
☆ ビスポークやリフォームのご相談も承っております。
是非お立ち寄りください。